top of page
曹洞宗深良山 文明寺

文明寺について
文明寺は、天正10年(1582年)から約450年余りの歴史をもつ、静岡県裾野市にある曹洞宗のお寺です。
地域の皆さまの心の拠り所として貢献できますよう努めております。
葬祭、永代供養、墓じまい、墓移転、撒骨などを中心に、各種祈願や祈祷もおこなっております。
大切な方や身近な方を亡くされた檀徒の方に限らず、初めての方でも心をこめて執り行っております。

樹木葬
樹木葬は、自然から生まれ、自然に帰る新しい葬送方法です。樹木が成長する中で徐々に自然に還元されます。樹木葬は永遠の対象として樹木を拝むことで、命と自然の循環を感じさせます。環境への配慮と共に、故人への尊重が融合し、穏やかな墓地として進化しています。

墓じまい・墓移転
お墓を継げない、またはお墓が遠くてお参りが難しい場合、墓じまいや墓移転が選択されます。墓じまい後は、納骨先についての相談が重要です。新しい環境で先祖への供養を続けるために、慎重に検討し調整します。文明寺の入檀もお受けし、宗派を問わず丁寧に対応いたします。

永代供養
永代供養は宗派や檀信徒を問わず、合同納骨形式のお墓です。一度の納骨で代々の先祖が共有し、永遠に供養が続きます。個別の墓石や管理の手間が軽減され、墓地のスペースも有効に活用されます。社会の変化に柔軟に対応し、多様な信仰やニーズに対応したものです。

ペット供養
ペット供養は、ペットを家族と同じく大切に扱い、手厚い供養を行う儀式です。月例法要を通じて、愛するペットへの感謝と尊重が表現され、共に過ごした時間を大切に思います。家族と同じように、ペットにも敬意を持ち、その存在を永遠に心に留める特別な場所を提供します。


お知らせ
文明寺の最新情報や、おつとめや当寺で取り組んでいる活動報告について、お知らせしております。

bottom of page